毎日寒いですね この時期にロードバイク乗ってる姿は、バラクラバ被って目しか出てない状態なので、不審者でしかないです すっかり冬枯れたなあ。しかし寒い pic.twitter.com/1E5vanKLhh— fumi (@furanko39) 2019年12月28日 さて、IT技術者ならみんな一度は…
久しぶりの記事更新です 2年前あたりからZwiftやってるのですが、環境面をちまちまとアップデートし、ほぼ満足な環境が整ったので紹介します。 www.fuminote.work 最初はスマートローラーではなくて、ミノウラのスタンダードなローラー+小さなノートPCだっ…
今日は久しぶりにロードバイクに乗ったのですが、ふと衝動に駆られ、グラベルに突撃してしまいました 最近オフロードも走れるホリゾンタルなロードバイクが欲しくてたまらないんですよね… 我慢できず、エアロロードでグラベル突入。あー、グラベルロードが欲…
最近オデッセイのパーツ交換を実施したもので、紹介し忘れていたものがありました。タイトルの通りエアクリーナーの交換になります。 エアクリーナーボックスが作業しやすい位置にあり、ボックスのカバーも外しやすいので、難易度はかなり低い部類に入ります…
どんどん寒くなってきましたね 私の場合、体が冷えるとお腹が痛くなってしまうので、早くもボディウォーマー(腹巻)が登場しております さて、フロントウインカー、リアウインカーに引き続き、RC1オデッセイLED化計画最終回、バックランプのLED化手順を残し…
黄葉がきれいでした ぼちぼち紅葉も見納めと思われるので、少し外を走って来ました。山の中はもう寒くて寒くて、冬用ジャケット&タイツにヘッドキャップ&ネックウォーマーの装備で臨みましたよ。 #紅葉 もぼちぼち見納めかな?これは #黄葉 pic.twitter.co…
寒くなって来ましたねー。ロードバイクに朝晩乗るときは、既にイヤーマフしてます。身体の末端を冷やさないようにすると体感温度が結構違うんですよねー。 冬もロード乗るので、防寒対策にはこだわりがあります。いずれ別記事にしよう。 さて、前回のフロン…
わたくしネットショッピングが大好きでして、週に1~2回はAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングのどこかで何かしら買い物しています。大学生時代(もう15年前くらいか…年取ったなあ)からバイトで稼いではせっせと買い物をしており、買い物依存症に片足突っ込…
=2020/10/18追記= LEDウインカーに交換してもう少しで1年経ちますが、全然問題なく使えてます!============ ほんま突然ですが、うちのファミリーカーは2014年式のオデッセイアブソルート(RC1)です。オデッセイの20周年記念モデルで、20th anniversaryエン…
Raspberry Pi、通称ラズパイと呼ばれる安価なシングルボードコンピュータを使って遊んでいます。 IT業界に割と長くいるくせに、少し前まではラズパイってなに?状態だったのは秘密。 実物を触りだしたら面白くって、ちょっとハマってます。見た目も何となく…
去年あたりからロードバイクの室内トレーニングを楽しくするためにZwift導入してます 自宅ガレージにほぼ満足できるZwift環境つくったので、近日公開予定。 Sprintジャージゲットに一人テンションアップ! Sprintジャージゲット!!#zwift #esports pic.twit…
今週のお題「紅葉」 サイクリング中に見た風景。落ち葉も綺麗でした。もっと豪快に紅葉してるところもあったんだけど、泥道の先でロードバイクでは近づけず。グラベルロード欲しいと思う瞬間。 …しかしもうちょい上手く写真撮れないかなあ よろしければ1ポチ…
ウィリエールのCento 1 AIR(読み方はチェント ウノ エアー、でいいのかな?) 2016年くらいのモデルをフレーム単体で購入して、以前乗っていたロードバイクからシマノの6800系アルテグラを自分で移植。 ちなみに移植前のフレームは、KUOTAのKEBEL。国内の強…