最近オデッセイのパーツ交換を実施したもので、紹介し忘れていたものがありました。タイトルの通りエアクリーナーの交換になります。
エアクリーナーボックスが作業しやすい位置にあり、ボックスのカバーも外しやすいので、難易度はかなり低い部類に入ります。
では手順行きましょう。
- ボンネットを開けてエアクリーナーボックスの位置を確認する
画像右側のバッテリーの前にある箱です - エアクリーナーボックスの四隅に画像の様な金属のストッパーが付いているので外す。
引っ掛かってるだけなので、付けやすく外しやすい - ボックスを引き上げるとエアクリーナー本体が見えるので引き抜く。ボックスの中にゴミなど入らないように注意。
- 新旧エアクリーナーを並べて、汚れ具合を観賞する
左が旧、右が新。ちなみに走行距離は5万km弱くらい。そんなに汚れてない?? - 逆の手順で元に戻して終了
作業時間は5分くらいなものです。ちなみに使用したパーツはこちら。
エアクリーナー(エアエレメント)オデッセイ(RC1/RC2)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzuki-buhin-r/WAV349.html
→日本マイクロフィルター工業というところの製品です。安定のジャパンクオリティ。
よろしければ1ポチお願いします!